「ライザップ、ちょっと気になるから調べてみようかな?」
と思い調べてみたものの、
- ライザップ、マジで最悪…。
- ライザップ、入って後悔しました…。
といったコメントをネットで見かけ、「ライザップってそんなに評判悪いの?」
と不安なる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ということで今回は、
- ライザップのデメリット・デメリットは?
というところを中心に解説していきます。

ライザップは最悪?デメリットをまとめてみた
さっそく、「ライザップは最悪…。」となってしまうようなデメリットについて挙げていきましょう。
料金が高すぎる
ライザップの料金プラン見たけど
一番安いやつでもエグくない?
(引用:https://twitter.com/picadebu/status/1008368982569541632)
「高い料金を払ったのにも関わらず、思ったよりも成果が出なかった…。」
と後悔している方の口コミをときどき目にすることがあります。
ライザップの料金は基本的に入会金とあわせると税込で40万円近くかかります。
これだけの大金を払って、期待していた結果が出なかったようでは、確かに「最悪…。」となってしまう気持ちもわかります。
ただし、「ここまで高いお金を払うからには絶対に元を取って痩せるぞ!」と熱意をもって取り組む方が多く、ほとんどの方は満足いく結果を出しているようです。
ライザップでは入会後、ゲスト(利用者)が後悔せず、意欲的にトレーニングに励んでもらうために、無料カウンセリングでゲストの具体的なダイエットシミュレーションを見せてくれます。不安な方は、一先ず受けてみるのも良いかもしれませんね♪
ゆりこ
強気な料金設定にはちゃんと理由があるのね。

食事の管理がきつい
ライザップが気になりますっ!でも、糖質制限しんどそーで、やめたあとのリバウンドも怖い。。。から、やらないと思います
(引用:https://twitter.com/kiririnpon/status/1377271560059293697)
ライザップでは糖質の摂取量を減らし、タンパク質、脂質を摂取する「糖質制限」式の食事管理法をオススメしています。
この「糖質制限」が一部の口コミでは、
- 糖質制限はなにも食べられなくなるから、最悪…。
- 糖質制限はカラダに悪い。
などと言われ“ライザップは最悪。”となる原因の一つにもなっているようです。
この「糖質制限」についてですが、実はそこまできつくはないことが多いです。口コミにあるような「なにも食べられない」ということはなく、食べるものさえ気を付けていればお腹いっぱい食べても問題ありません。また、どうしても甘いものが食べたい…!といったときはトレーナーに相談すれば、代わりとなるものなどアドバイスや対策を考えてくれます。
「糖質制限」と聞くと、糖質をまったく摂取しないのかな?と思ってしまいますが、ライザップでは糖質をまったく取らないことは否定しています。あくまで「糖質の取りすぎに注意しましょう!」という話なので、ライザップの糖質制限はカラダに悪いということもなく、むしろ健康的になりどんどん若返っていくでしょう。
実際にライザップを利用している方からは悪い評価はあまり聞かず、
- -10kgの減量に成功した!
- ウエストが細くなって“くびれ”ができた!
- 代謝が良くなって、カラダが疲れにくくなった!
など、良い口コミを聞くことが多いです。
ゆりこ
悪い口コミを書くのは、ライザップに行ったことがない人がほとんど…という印象ね。

トレーニングがきつい
トレーニングきついね。 でも順調に体重落ちてた。
(引用:https://twitter.com/pisukee808/status/984396763866873856)
ライザップのトレーニングがきつい…というのもよく聞く話です。これに関しては嘘ではなく本当の話です。
ライザップでは、糖質制限による食事管理と週2回のトレーニングを中心にダイエットを進めていきます。
- 代謝を上げてより痩せやすくする
- メリハリのついた美しいボディラインにする
するために、ある程度の筋肉が必要になるので、ライザップでは限界まで追い込むようなきついトレーニングを進めていきます。
これだけ聞くと、「やっぱライザップは辛そうだな…。」となってしまいますが、実際にトレーニング受けている方からの口コミには、
- きついけど達成感と爽快感が凄い!
- どんどんカラダが引き締まってきて楽しい!
- 腰やひざの痛みがなくなった!
などやりがいを感じて楽しんでいる方が多くいる印象を受けます。

リバウンドする
ライザップはリバウンドが激しいから 普通にジムに通うのをオススメするよぉ
(引用:https://twitter.com/HIDE__STI/status/1376899904367259651)
「せっかく高いお金を払っても、ライザップはすぐにリバウンドするから意味がない…。」
といった口コミを目にすることがあります。
じつはこれは間違いで、ライザップ公式の調査による発表では「ライザップ利用後のリバウンド率は全体の7%」ということがわかりました。(参考:【公式】RIZAP1年後のリバウンド率7%という事実。)
つまり、ライザップ利用者の93%はリバウンドせずに現状の体型を維持もしくはさらに減量できている…ということになります。
また、リバウンドが不安…という方のためにライザップでは「ボディマネジメントプログラム(リバウンド保険)」というのものを用意しています。

ライザップのメリットってなに?
続いて、デメリットとは逆にライザップのメリットについて考えていきます。
トレーナーによる手厚いサポート体制
ライザップでは「結果にコミットする」ために、専属トレーナーがトレーニングから食事の管理まで、さまざまな面で細かく面倒を見てくれます。
「一人であれば、挫折してしまいそうな状況でもトレーナーがいたことで最後まで続けることができた!」
というお話もよく聞きます。
トレーニング中のサポートはもちろん、食事管理において、例えば「どうしてもパンや甘いものが食べたい!」といったときには、代わりに食べられるものを教えてくれたり、万が一食べ過ぎてしまった場合は、その分のリカバリーを考えてスケジュールを組みなおしてくれます。
ひとりで続けるのが苦手な方や、今までダイエットは3日坊主で終わってしまっていた方にとって、トレーナーの存在はライザップに入る一番のメリットではないでしょうか?
運動と正しい食生活の習慣が身に付く
ライザップでは週2回のトレーニングと糖質をなるべく控えた食事を数か月続けていきます。
最初は大変に感じるかもしれませんが、数か月続けることで徐々に習慣化していき、ライザップを終えるころにはそれほど苦労なく続けることが可能になっているでしょう。
ライザップのリバウンド率が低いのは、おそらくこの生活習慣が身についたことにより、ライザップ修了後もご自身で続けられている方が多いからではないでしょうか?
人によっては、この健康的な習慣を身につけれることがライザップの一番のメリット!という方もいらっしゃいます。
ダイエット・トレーニングについての正しい知識が身に付く
ライザップのプログラムを通して、正しいダイエットのやり方や知識、トレーニング時の正しいフォームや進め方を身に付けることができます。
ライザップで得た経験があれば、ネット上にあるダイエットの情報にいちいち振り回されることもなくなるでしょう。
また、どのようにトレーニングをすればいいかも知ることができるので、例えば、自宅で一人でトレーニングをする場合やジムで専用のマシンを使ってトレーニングする場合にも「これで良いのかな?」と悩まずに進めることができます。
ボディマネジメントプログラム
ライザップではプログラム修了後にリバウンドが心配…という方のために、「ボディマネジメントプログラム」というものを用意しています。
ボディマネジメントプログラムに加入すると、
- 月に2回、マンツーマンのトレーニングセッション
- 月に1回、進歩の確認や今後のスケジュールなどのプランニング
- ライザップの専用マシンが使い放題(予約制)
といったサービスを受けることができます。
また、万が一リバウンドした場合、2か月 / 16回コースを無償で受けることできる「リバウンド保険」というサービスもつく優れものです。
月額料金制ではありますが、確実にリバウンドを防ぎ、さらに自分のカラダに磨きをかけることができるこのサービスはライザップの大きなメリットのひとつではないでしょうか?
ゆりこ
「ボディマネジメントプログラム」には、コース修了後、約8割の方が加入しているそうよ。
まとめ
「ライザップは最悪…。」と口コミでコメントしている方は、実際にはほとんどライザップを知らない方や、ライザップに行けば簡単に痩せられると思っていた方がほとんどです。
何もせず、楽に痩せられるダイエットはこの世にはありません。
ライザップではしっかりと裏付けされた知識とデータに基づいて、常に個人個人に見合った最適なプログラムを提供します。
ネットで拾える情報には限りがあり、また信憑性が低いものも多く存在します。
ライザップについて、気になっている方がいらっしゃれば、まずは無料カウンセリングで実際の現場の様子を聞いてみることをオススメします。
※上記リンク以外からの予約だと、「無料カウンセリング予約」に時間がかかる可能性があるので、注意してください。