ライザップ、せっかく高いお金を払うのだから…後悔は絶対にしたくない!
ライザップに入って後悔しないためには、事前に調べられることは調べておき、心の準備(絶対に痩せるぞ!という熱い決意!)としっかりとした目標を持っておくことが、とても大切です!
この記事では、
- ライザップに行って後悔する方はどんな方か?
- ライザップに行って良かった!最高!となる方はどんな方か?
- ライザップに行って後悔しないようにするにはどうするか?
について、一つずつお話していきます♪
ライザップに行って後悔する理由
まずは「ライザップに行って後悔した」という方のなかで、よく聞く”後悔する理由”についてご紹介していきます。
思ったより痩せなかった…
「せっかく高いお金を払ってライザップに行ったのに、痩せなくて後悔した…!」
という口コミをみることはありませんか?
また、「痩せたけど、思っていたよりは痩せなかった…。」という話を聞くこともあります。
ライザップでは、専属のトレーナーがトレーニングから食事管理まで丁寧に指導してくれますが、結局、行動するのは自分自身。
週2回のトレーニングに通えなかったり、食事の管理がキチンとできていないと、なかなか痩せることができず後悔してしまうことに…。
また、年齢や体質・体型などによって、すぐに痩せる方や痩せるまでに時間がかかる方など、結果には個人差があります。
ライザップに行って”理想の身体”を手に入れるためにも、トレーニングと食事管理はしっかりと行う必要があります。
もし、
「家に帰るとどうしてもダラけてご飯も食べ過ぎちゃうかも…。」
という方は、専属のトレーナーに相談してみましょう。
”理想の身体”を手に入れるために、親身になってしっかりと対策を考えてくれます♪
リバウンドしてしまった…
ライザップに通い”理想の身体”を手に入れたものの、その後元の生活習慣に戻ってしまい、リバウンドして後悔した…、というお話を耳にすることがあります。
ライザップ公式による調査によると、各コースの終了後にリバウンドした人は全体の7%という結果が報告されています。
ライザップを利用している方は全国で14万人以上と言われているので、そのうちの7%というのはかなり少ない人数ですが、リバウンドをしてしまった方たちにはある共通点がみられます。それは…
- ライザップ修了後も同じ生活を続けられなかった方
です。
ライザップでは多くの場合、2〜4ヶ月の短期間で”理想の身体”を作り上げます。この身体は出来立てホヤホヤの状態なので、実はまだ不安定だったりします。
なので、ライザップ終了後も同じ生活習慣を続けなければ、すぐに元に戻ってしまう、というわけですね。
しかし、ライザップにしっかり数ヶ月間通えば、トレーニングや食事管理などは少しづつ習慣化されていくようになるので、心配はいりません。
リバウンドで後悔したくない!という方向けに、ライザップでは「ボディマネジメントプログラム」というものが用意されています。
「ボディマネジメントプログラム」に入ると、ライザップの各コース修了後、専用アプリを使ってトレーニングと食事の管理を専属のトレーナーと共有することができます。
また、ひと月に2回まで、専属のトレーナーとのセッションを受けることができたり、万が一リバウンドしてしまった場合は、298,000 円(税別)分の2ヶ月16回コースを無料で受けることができる優れものです。
食事の管理がツライ…
「痩せたい!」「体脂肪を落としたい!」といった場合は、食事の管理が不可欠です。
食事管理と聞くと、
「今までは、お腹いっぱい食べてたものが、ほんの少ししか食べられなくなるんじゃないの?」
といった不安の声を聞くことがありますが、実はそんなことはありません!
確かに、食べられるものに制限はありますが、食べる量に関してはそこまで厳しくありません。
むしろ、あまり食べなくなると、かえって痩せにくく、太りやすい身体になってしまうのでほどよくバランスの良い食事を摂ることが大切です。(※もちろんトレーニングも大切です。)
また、仕事の付き合いで会食があったり、どうしてもお菓子が食べたい!となった場合は、専属のトレーナーに相談することで、代替案やアドバイスをもらうことができます。
ライザップに行って良かった!となる方
続いて「ライザップに行って良かった!」となる方や、ライザップに向いている方について説明していきます。
本気で変わりたい方!
「本気で変わりたい!」正直、この気持ちさえあれば、もう十分だと思います!
あとは「変わりたい!」という熱い気持ちを伝えれば、トレーナーが一緒になって、あなたを”理想の身体”まで導いてくれます。
高いモチベーションと積極性がある方は「ライザップに行って良かった!」となること間違いなしです。
もちろん、コミュニケーションが苦手な方でも、専属のトレーナーがしっかりとコーチングしてくれますので心配はいりません♪
ダイエットが続かない方!
「今までダイエットをやってきたけど3日坊主で続かない…。」
「続けてみても、段々ダラけてきていつの間にか元どおりになってた…。」
という方はライザップに向いてます。
ライザップなら、トレーナーが”今までのダイエットが成功しなかった原因”を徹底的に解決してくれます。
そのほか、トレーニングから食生活までマンツーマンで丁寧にサポートしてくれます。また、気分が落ち込んだり、挫折しそうになった時には、めっちゃテンション上げてくれます。←これが何気にいちばん助かるかも…。
運動が苦手な方!
ライザップは、運動が苦手な方にも向いています。
「運動が苦手だと、むしろ向いてなさそうだけど…。」
と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ライザップのトレーナーは”運動が苦手な方でもしっかりと結果を出せる”最適なトレーニング方法を知っています。
トレーニングの際は、正しい姿勢、フォーム、身体の使い方をマンツーマンで丁寧に教えてくれます。
また、トレーニングは予約制&個室のため、人目を気にせず集中して行うことができます。
ライザップに行って後悔しない為には?
ライザップに行って後悔しないために、意識すべきことをお伝えします。
- トレーナーと積極的にコミュニケーションをとる
- トレーニング・食生活を習慣化させる
基本的にこの2つがしっかりとできていれば、ライザップで”理想の身体”を手に入れられる可能性がグッと高くなると思います。順に説明していきます。
トレーナーと積極的にコミュニケーションをとる
ライザップでいちばん重要な存在である「パーソナルトレーナー」。
このトレーナーとどれだけコミュニケーションをとり、一丸となって進められるか?でライザップの結果は大きく変わってくるでしょう。
そのためには、トレーナーとの相性も大切です。無料カウンセリングの際にご自分の希望をしっかりと伝えておきましょう。
万が一、トレーナーとの相性が良くなかった場合は、途中で変更することも可能です。
継続する・習慣化させる
ライザップ修了後、その解放感や気の緩みから生活習慣が元に戻ってしまい、気がつけば体型は元どおりに…。
「ライザップで痩せる=ゴール」ではありません。
ライザップで得ることができるいちばん大きなものは「健康的な生活習慣」でしょう。
ライザップで得た生活習慣は、その後も続けていくことが大切です。
多くの場合は、ライザップに通う過程でこの生活習慣が徐々に身に付いてくるので、修了後もストレスなく続けられるようになっています。
不安な方は「ボディマネジメントプログラム」を加入するのもいいでしょう。
ライザップ修了後も、安定して現状の体型を維持、または更に減量することができます。
ライザップの「30日間全額返金保証制度」とは?
ライザップでは、
いかなる理由であっても納得できない場合は、入会後30日以内であれば料金を全額返金する
という返金保証制度を用意しています。
これのおかげで、もし入会後に
「やっぱりライザップに入らなければ良かった…。」
と後悔された場合でも、30日以内であればノーリスクで辞めることができます。
最悪の場合は返金保証がある…ということで悩まれている方はひとまずライザップを試してみる価値は十分にあると思います。
ライザップの「30日間全額返金保証制度」について詳しく解説しています。

まとめ
ライザップで後悔しないためには、「トレーナーとどれだけコミュニケーションをとり、トレーニングに夢中になれるか。」だと私は考えます。
とは言っても、「興味はあるけど、やっぱりライザップに行ってから後悔しないかホントに心配…。」という方は、まずは、無料のカウンセリングを受けてみることをオススメします。
ライザップは無料カウンセリングで無理な勧誘などは一切行いません。
個人の身長・体重、生活習慣、運動経験などに合わせて、”理想の身体”を手に入れるための具体的な方法などを細かく丁寧に教えてくれること間違いなしです♪
※上記リンク以外からの予約だと、「無料カウンセリング予約」に時間がかかる可能性があるので、注意してください。