- ライザップに興味があるんだけど、料金・費用はどのくらい?
- ライザップでおトクな料金・費用はどれ?
- どのコース・プログラムが一番オススメか知りたい!
という方へ向けて今回は…
- ライザップの各コース・プログラムの料金・費用と特徴
- ライザップでかかる料金・費用は全部でいくら?
- ライザップでかかる料金の支払い方法
という点を中心にくわしく解説していきます!
記事の最後には筆者オススメのライザップ料金・費用の組み合わせも載せてありますので、興味のある方はぜひ最後まで読み進めていただけると幸いです。
ライザップのトレーニングや食事管理についてまとめています。


ライザップの最適なコースと料金・費用は無料カウンセリングで!
(引用:【公式】ライザップ無料カウンセリング)
この記事では、いろいろなコースやプログラムについて説明していきますが、その人その人の目標や体型、生活習慣によってオススメのコースは変わってきます。なので、これが絶対にオススメ!ということが言い切れないのが正直なところです。
そこで、ライザップではまず無料カウンセリングを受けることで、あなたの目標に合わせた最適なコースを丁寧に教えてくれます。
ネットなどで情報を集めることも大切ですが、信頼に欠ける情報が多いのも事実です。ある程度調べたあとは、無料カウンセリングで、実際の現場で話を聞くのがイチバンだと考えます!
ライザップの無料カウンセリングでは、他のサロンや体験会のように強引に高いコースなどを勧めてくることはありませんので、「ひとまず話を聞きに行こうかな?」くらいの感覚で申し込んで大丈夫です。
※上記リンク以外からの予約だと、「無料カウンセリング予約」に時間がかかる可能性があるので、注意してください。
ゆりこ
無料カウンセリングでは、ライザップのプログラムを受けた場合の体重のシミュレーションとかもやってくれるわよ。
これがなかなか具体的ですごく参考になるのよね。
ライザップの料金①:入会金
ライザップでは、コース料金とは別に入会金がかかります。
各コース一律で55,000円(税込)になります。
ライザップの料金②:コース・プログラム料金と特徴
ライザップのコース・プログラム料金・費用と特徴について解説していきます。
- マンツーマントレーニングコース(シェイプアッププログラム)
- ペアトレーニングコース(ペアシェイプアッププログラム)
- 美脚プログラム
- モデルプログラム
- マッスルゲインプログラム
ライザップでは基本的に上の5つのプログラムの中から自身の理想とする体型になるために最適なプログラムを選んで、進めていきます。
また、シェイプアッププログラム・ペアシェイプアッププログラムには、通常よりもトレーニング時間を30分長くしたプラスコースも用意されています。
さらに、ライザップでは全コース共通で7つのサービスを受けることができます。
- 月に1回の定期カウンセリング
- 専属トレーナーによるトレーニング指導
- 毎日の食事管理とアドバイス
- 電話栄養サポート相談
- トレーニング用のTシャツ・短パンの無料貸し出し
- バスタオル・フェイスタオル・アメニティ
- ライザップオリジナルウォーターをトレーニング毎にプレゼント
マンツーマントレーニングコース
トレーナーとマンツーマンで集中してトレーニングを進めたい方にオススメのコースです。
◆シェイプアッププログラム(トレーニング1回50分)
回数 | 料金(税込) | トレーニング2回 / 週 | 入会金(税込) |
---|---|---|---|
16回 | 327,800円 | 2ヶ月 | 55,000円 |
24回 | 475,200円 | 3ヶ月 | |
32回 | 616,000円 | 4ヶ月 |
もっとも基本的なプログラムでほとんどの方がこのプログラムを受けています。
1回50分のトレーニングを週に2回行い、2ヶ月〜4ヶ月で理想のカラダを目指します。
ダイエット目的はもちろん、筋トレでマッチョなカラダになりたい方にもオススメのプログラムです。
個人的には、2ヶ月 / 16回のコースで良いと考えています(※理由は記事の最後で説明します)が、無料カウンセリング時に理想のカラダと現状の体型を照らし合わせて、3ヶ月や4ヶ月コースをオススメされることもあります。
◆シェイプアッププログラムプラス(トレーニング1回80分)
回数 | 料金(税込) | トレーニング2回 / 週 | 入会金(税込) |
---|---|---|---|
16回 | 547,800円 | 2ヶ月 | 55,000円 |
24回 | 792,000円 | 3ヶ月 | |
32回 | 1,027,840円 | 4ヶ月 |
通常のシェイプアッププログラムよりも1回のトレーニング時間が30分長くなったプログラムです。
トレーニング時間が長くなることで、より「結果にコミットする」ことができるでしょう。
トレーニング時間が長くなる分、料金も高くなります。
個人的にはプラス選ぶよりも、その分通常のシェイプアッププログラムの期間を長くした方がお得だと考えます。
一回のトレーニング長くするのも効率的ではありますが、それよりも継続することの方が大切だと考えます。
2ヶ月よりも3ヶ月、3ヶ月よりも4ヶ月の方がより「結果にコミットする」ことができるのは間違いないでしょう。
ペアトレーニングコース
友達や家族、カップルなど、ペアでトレーニングがしたいという方にオススメのコースです。
◆ペアシェイプアッププログラム
回数 | 料金(税込) | トレーニング / 週2回 | 入会金(税込) |
---|---|---|---|
16回 | 437,800円 | 2ヶ月 | 55,000円 |
24回 | 633,600円 | 3ヶ月 | |
32回 | 823,680円 | 4ヶ月 |
表の金額は2人分を合わせた料金・費用になります。また、入会金は一人一人にかかりますのでご注意を。
1人当たりの料金はマンツーマントレーニングコースと比べるとおよそ30%オフとなり、かなりお得です。
ただし、トレーニング時にトレーナーは1人しか付きませんので、トレーニングの集中度合いで比べるとマンツーマンの方が良い面もあります。
トレーニング以外の内容はマンツーマンのシェイプアッププログラムと変わりありません。
◆ペアシェイプアッププログラムプラス
回数 | 料金(税込) | トレーニング / 週2回 | 入会金(税込) |
---|---|---|---|
16回 | 712,800円 | 2ヶ月 | 55,000円 |
24回 | 1,034,880円 | 3ヶ月 | |
32回 | 1,337,600円 | 4ヶ月 |
マンツーマンのシェイプアッププログラムと同じく、通常よりもトレーニング時間が30分長くなるプログラムです。
時間が伸びる分、全身を余すことなくしっかりとトレーニングすることができます。
特化プログラム
- 足をスリムにしたい
- モデルのようなスリムボディになりたい
- ガリガリなのでもっとマッチョになりたい
といった一人一人の希望に合わせて、ライザップでは、
- モデルプログラム
- 美脚プログラム
- マッスルゲインプログラム
という3つのプログラムも用意しています。
回数 | 料金(税込) | トレーニング2回 / 週 | 入会金(税込) |
---|---|---|---|
16回 | 327,800円 | 2ヶ月 | 55,000円 |
24回 | 475,200円 | 3ヶ月 | |
32回 | 616,000円 | 4ヶ月 |
各特化プログラムの料金・費用は、シェイプアッププログラムと同じです。
◆モデルプログラム
モデルプログラムは、全身を整えることでモデルのような美しいボディラインをつくるプログラムです。
- メリハリをつけるための“部位集中型トレーニング”
- 内面から綺麗になるための生活習慣の指導
- 綺麗な姿勢でいるためのストレッチ・エクササイズ
など、内と外の両方から磨きをかけることで、美しいカラダを作り上げます。
◆美脚プログラム
美脚プログラムはその名の通り、脚のラインを整えることでスリムで美しい脚をつくるプログラムです。
脚周りのエクササイズを重点的に行うことで、その人の脚に合わせた綺麗で美しいラインを手に入れることができます。
◆マッスルゲインプログラム
マッスルゲインプログラムは、他のプログラムとは違い痩せるのではなく、むしろ増量させます。
しかし、ただ脂肪をつけて太るのではなく、筋肉をつけて美しい逆三角形ボディを作り上げます。
太っている方だけでなく、「ガリガリだけど筋肉をつけてマッチョになりたい!」という方にもオススメのプログラムです。
マッスルゲインプログラムは、プログラムの内容の関係で3ヶ月 / 24回のコースがオススメです。
2ヶ月で体重を増やし、最後の1ヶ月で体脂肪を落として理想のカラダに仕上げます。
2ヶ月 / 16回のコースも用意はされていますが3ヶ月のコースと比べると仕上がりの質は多少落ちるかもしれません。
とはいえ、結果はその人その人によって変わりますので、気になる方は無料カウンセリングのシミュレーションを参考にしたり、実際に相談してみるのがオススメです。
ライザップで料金・費用的に一番お得なのは「ペアシェイプアッププログラム」です。
しかし、料金・費用的にはお得でもしっかりと結果が出なくては意味がありません。
しつこいようですが、自分に最適のコース・プログラムは、ライザップの無料カウンセリングでトレーナーから直接教えてもらうのが一番です。
また、
- トレーニング時間を50分⇒80分に延長する「プラス」
- 2人一緒にトレーニングを受ける「ペアトレーニングコース」
の2つ以外のコース・プログラムの料金・費用はすべて同じ金額になります。
ボディマネジメントプログラム
料金 / 月(税込) |
---|
32,780円 |
ライザップのコース・プログラム修了後に加入することができる月額制のプログラムです。
- リバウンドが怖い…
- 体型を維持、もしくはさらに磨きをかけたい!
という方にオススメのプログラムです。
「ボディマネジメントプログラム」に加入すると、以下のサポートを受けることができます。
- 月2回、トレーナーとのマンツーマンのトレーニングセッション
- 月1回、進捗の確認や次の1ヶ月のスケジュールの確認
- ライザップのマルチトレーニングマシンが使い放題(予約制)
このサポートのおかげで、ライザップ修了後もリバウンドすることなく、手に入れた体型をしっかり維持することができます。
さらに、万が一リバウンドした場合には、2ヶ月 / 16回(1回50分)のプログラムを無料で受けることができる「リバウンド保険」もついてきます!
(※リバウンド保険の適用には基準があります。くわしくはライザップ公式サイトにてご確認ください。)
ゆりこ
ライザップ利用者のおよそ8割の人が「ボディマネジメントプログラム」を利用してるって話らしいわよ。
ライザップのリバウンドについてくわしく解説しています。

ライザップの料金・費用は全部でいくら?
各プログラムの料金と入会金を足した“料金・費用の総額”をまとめました!
なお、「シェイプアッププログラム / ペアシェイプアッププログラム」は1人あたりの料金総額を載せています。
プログラム名 | 回数 | 総額(税込) |
---|---|---|
シェイプアップ モデル 美脚 マッスルゲイン | 16回 | 382,800円 |
24回 | 530,200円 | |
32回 | 671,000円 | |
シェイプアッププラス | 16回 | 602,800円 |
24回 | 847,000円 | |
32回 | 1,082,840円 | |
ペアシェイプアップ | 16回 | 273,900円(1人あたり) |
24回 | 371,800円(1人あたり) | |
32回 | 466,840円(1人あたり) | |
ペアシェイプアッププラス | 16回 | 411,400円(1人あたり) |
24回 | 572,440円(1人あたり) | |
32回 | 723,800円(1人あたり) |
料金・費用的に一番お得なのは、やはりペアシェイプアッププログラムになります。
通常のシェイプアッププログラムなどと比べて100,000円以上安くなります。
そのほか、ライザップには月額32,780円(税込)で加入できる「ボディマネジメントプログラム」やトレーニング、ダイエットの効果をさらに引き出すためのサプリメントやプロテインなども販売しています。
これらは、お好みで購入する形になります。上の料金表はあくまで“最低でもこれくらいかかる”という目安として見ていただくと良いでしょう。
ライザップの料金の支払い方法は?
ライザップでは「一括払い」と「分割払い」の2種類の支払い方法から選ぶことができます。
一括払いの場合
- 銀行振込(前払い)
- Jデビットカード(クレジットデビットカードは不可)
分割払いの場合
- 銀行引き落とし
- 頭金のみデビットカード(Jデビットのみ)が利用可能
- 最大60回の分割払いが可能
- 月額9,900円〜より支払いが可能
- 実質年率19.8%
- 個人のクレジットカード支払いも可能
ライザップの料金・費用は分割による支払いも可能です。
ライザップ独自の分割払いサービスも用意されていますが、金利が非常に高いため、あまりオススメはしません。
分割払いの場合はなるべく個人のクレジットカードによる分割払いをオススメします。
ライザップの料金の支払いについて、くわしくは「ライザップ公式サイト」でも確認ができます。
ゆりこ
ライザップの分割払いを使った場合、一括払いよりも220,106円多く払う計算になるわね。
ライザップの「30日間コース料金全額返金保証制度」
プログラム開始から30日以内であれば、いかなる理由であっても、ご納得いただけない場合は料金の全額を返金する
ライザップでは、もし入会後のトレーニングやサービスに満足できなかった場合は30日以内であれば料金・費用の全額を返金する「30日間コース料金全額返金保証制度」というものを用意しています。
このおかげで、
「せっかく高い料金を払ってライザップに入ったのに、後悔したらどうしよう…」
と不安な方でも安心して入りやすくなりました。
また、この全額返金制度はライザップが提供するサービスの自信の表れでもあります。実際にライザップに入会された方の多くはサービスに質の高さに満足され、しっかりと「結果にコミット」されていることがほとんどです。
ただし、この制度は、
- 手続きは、直接来店し書面で行う
- メールや電話による手続きは不可
- 返金保証制度をを利用して退会した場合は、再入会は不可
- ライザップで購入したプロテインやサプリメントなどの物品類の返金は対象外
など、いくつかの条件や決まりがあるので注意が必要です。
ライザップの全額返金保証制度についてくわしく解説しています。

ライザップの料金でオススメの組み合わせはコレ!
最後に筆者オススメのライザップの料金・費用の組み合わせをご紹介します。
「なるべく料金・費用は安く済ませたい…。」
という方の参考になれば幸いです。
あくまでも一個人の見解です。くわしくはライザップの無料カウンセリングで相談することをオススメします。
プログラムは最適なものを!
プログラムに関しては、どのプログラムでも問題ありません。無料カウンセリングにて、最適とされたプログラムを選択するのが良いでしょう。
ただし、トレーニング時間を30分延長した「プラス」は、
- 結果を急いでいる方
- 多忙のため、他の時間にトレーニングができない
という方でない限り、無理に選ぶ必要はないと思います、勿体無いですし 笑
オススメは「2ヶ月 / 16回コース + ボディマネジメントプログラム」
回数については、基本的に2ヶ月 / 16回コースで問題ないと考えます。
この2ヶ月間、トレーナーとしっかりとコミュニケーションをとりながら、トレーニングと食事管理のノウハウと習慣を身につけましょう!
そして、ライザップ修了後は「ボディマネジメントプログラム」を利用して、ご自身で体型を維持する、もしくはさらに磨きをかけていくのが良いと考えます。
ただし、目標設定がかなり高い場合や、増量と減量を調節してムキムキボディを目指す「マッスルゲインプログラム」の場合は3ヶ月 / 24回コース以上をオススメされることもあります。
- 自己管理が苦手…
- トレーナーがいないと続けられる自信がない…
という方は、より多くの回数を選択した方がより「結果にコミットする」確率は上がるでしょう。
プロテインやサプリはどうする?
ライザップでは、トレーニングやダイエットの効率をさらに高めるためのサプリメントなどを販売しています。
入会時にプロテインやサプリをオススメ紹介されることがありますが、個人的には市販のもので問題ないと考えます。(正直な話、ライザップのサプリは高品質で素晴らしいですが…高い!笑)
トレーナーによっては、市販でオススメのプロテインやサプリを教えてくれる方もいらっしゃいますので、相談してみるのも良いかもしれません。
- プログラムはご自身に最適なものを!
- オススメは「2ヶ月 / 16回コース + ボディマネジメントプログラム」!
- プロテインやサプリメントは市販のものでOK!
- 2ヶ月でライザップ式ダイエット法を身に付けて、あとは自身で継続がベスト!
まとめ
以上、ライザップの料金・費用についてのアレコレを解説させていただきました。
ライザップの料金・費用は決して安くはありません…というか、かなりお高いですよね 汗
もし、この記事をご覧になっている方で、ライザップに入ろうか迷われている方がいらっしゃいましたら、繰り返しになりますが、無料カウンセリングで細く診断してもらい、現地のライザップトレーナーから直接教えてもらうのが一番です。あなたに一番「結果にコミットする」プログラムを具体的なシミュレーションと共に教えてくれます。
ライザップでは強引な勧誘などはありませんのでご安心を 笑
※上記リンク以外からの予約だと、「無料カウンセリング予約」に時間がかかる可能性があるので、注意してください。