ライザップといえば、ぽっちゃり姿の芸能人が劇的ビフォーアフターでスーパーボディに生まれ変わるCMが有名ですね。
そんなライザップですが、劇的な変身を遂げた芸能人がその後、見事にリバウンドして大失敗…!なんてことになり度々話題になっています。
以前、別の記事にてライザップのリバウンド率は全体のわずか7%というお話を書きましたが、こと芸能人のリバウンド率はどうやら7%では済まなそうな気がしますよね?

ということで今回は、なぜ芸能人がライザップで失敗してしまうのか?その理由について考えていきます!
ライザップで芸能人が失敗する理由
ライザップで芸能人が失敗する理由でいちばん考えられるのは、ライザップが推奨する生活習慣を続けることができないことだと考えます。
継続が難しい
ライザップに入ると、週2回の定期的なトレーニングと毎日の食事の内容を共有し管理しながら「結果にコミットする」ように進めていきます。
ライザップに入っている間は、専属のトレーナーがしっかりとスケジュールなどを管理してくれるので問題はありませんが、ライザップ修了後は一人で運動や食事の管理を続けていく必要があります。
一般の方であれば、生活リズムが一定で安定している方がほとんどだと思いますので、ライザップで身につけた生活習慣をそのまま続けることも比較的簡単だとは思いますが、芸能人の場合は日々のスケジュールが不規則な方が多いのではないでしょうか?
◆不規則な生活リズム
不規則な生活を送っていると、ライザップで教わるトレーニングや食事管理を習慣化させるのは中々難しいと思います。また起床が早かったり、深夜まで仕事が入っていたりと生活のリズムが不安定な分、代謝など身体のコンディションもあまり良くはないケースも考えられます。
代謝が悪いと、痩せにくく太りやすい身体になってしまうのでリバウンドして失敗する可能性も高くなります。
◆モチベーションの問題も
さらに、芸能人は多くの場合、お仕事(広告モデル)としてライザップをやっていることがほとんどです。
通常であれば、「ライザップで絶対に痩せたい!」という方が高い料金を払って入会されるので、モチベーションがかなり高いことがほとんどです。
一方、芸能人はお仕事としてライザップに通っているので、そこまでモチベーションが高くない可能性があります。
そうなると、自然とお仕事が終わった後は元の生活に戻してしまう可能性が高く、リバウンド率もそれに応じて上がってしまい、結果失敗…となってしまうことが多くなります。
ライザップで失敗?芸能人3名
最後に実際にライザップ修了後、リバウンドしてしまった芸能人の方をご紹介します。
香取慎吾さん
スマップのメンバーとして活動していた頃、テレビCMの企画としてライザップに挑戦されていました。
ライザップに挑戦した結果、見事に成功し鍛え上げられた肉体美を披露し、当時は話題になりました。
そこで、現在の様子はというと…?
(引用:https://youtube.com/channel/UCL8CKq7dCJFfKTaTv0O81Rw)
ライザップに挑戦していた数年前と比べると、若干丸くなったように見えますね。
香取さんはよく食べるイメージもありますし、ドラマの撮影など、お仕事もかなり忙しいので、ライザップの奨めるトレーニングや食事を続けるのは中々大変そうですね。
結果として、ライザップ挑戦時よりも若干リバウンドしてしまったのかもしれません。
岡村隆史さん
一時期芸能活動を休業していた岡村隆史さんですが、活動再開後の体型が太り過ぎ!と話題になりました。
その後、とあるテレビ企画に挑戦するため、ライザップで肉体改造することになりました。
ライザップは見事成功し、痩せることにできた岡村さんですが、現在に様子はというと…
元のふっくらとした姿にリバウンドされてしまったように見えます。
やはり、芸能人の方はライザップ修了後にライザップ式の生活を維持するのが難しいようですね…。
ゆきぽよさん
最近ライザップに成功した芸能人としては、ゆきぽよさんが話題になっています。
昨年のコロナによる自粛の影響で、見事に自粛太りをしてしまったと公言したゆきぽよさん。
年明けからライザップに挑戦し、わずか2ヶ月で4.6kgの減量に成功しました。
しかし、ゆきぽよさんは大のお酒好きということもあり、テレビなどでも食生活の乱れを指摘されることがありました。
こうしたことから、ネットでは「痩せてもまたすぐにリバウンドして失敗するのではないか?」と今後の行方を疑問視するようなコメントが見られます。
リバウンドするかどうか、ゆきぽよさんの今後に注目です。
まとめ
以上、ライザップで芸能人が失敗しやすい理由について解説してきました。
失敗してしまう多くの原因はやはり、生活習慣の乱れにあります。これは裏を返せば、しっかりとした生活習慣を身につけてしまえば痩せることができる、ということでもあります。
また、芸能人と違って、本来であればライザップ修了後、9割以上の方はリバウンドもなく体型を維持、もしくはさらに減量されている、とのことなので失敗する心配の必要はありません。
もしこの記事をお読みの方で、
- ライザップに入会してみようかな?
- ライザップに興味があるんだけど、もっと具体的な話が知りたい。
という方がいらっしゃいましたら、一度、ライザップの無料カウンセリングを受けてみることをオススメします。
無料カウンセリングでは、個人の体型や体質、生活習慣に合わせて最適なトレーニングや食事方法についてアドバイスをしてくれます。ライザップへの無理な勧誘などはしてくることはありませんので、ひとまず行ってみて聞いてみるのがいいかもしれませんね♪
※上記リンク以外からの予約だと、「無料カウンセリング予約」に時間がかかる可能性があるので、注意してください。